目黒 バー ロマニのリンゴのカクテル
目黒 バー ロマニの岩尾孝志です
インフルエンザが大流行していますが、
元気にしていますか?
今日はリンゴのカクテルのお話を
ちょっと変わった
インスタ映え(?)のカクテルです
リンゴをまる一個つかいます
リンゴの芯をぬいて
リンゴの実を丁寧に取り出します
リンゴ自体を器にしてしまうのです
取り出した実は
リンゴのブランデー(カルバドス)を
ベースとしたカクテルにして
リンゴの器へ
更にアレンジしたものをカクテルグラスへ
1オーダーで2度おいしいカクテルです
しかも
リンゴの器に入れるカクテルは
堅めに仕上げていますので
シャーベットのように
スプーンで食べることが出来ます
名付けて「大人のデザート」
あっ!
器にしたリンゴも召し上がってください
リンゴの皮にはポリフェノールがいっぱい
食物繊維もいっぱいです
果実には有機酸がいっぱいで
胃腸の働きを活発にし
乳酸を減らし
結果
疲れを取りのぞき
肩こりや腰痛の防止になります
1オーダーで3度おいしいですね
自分で書いていて
どんなカクテルなのか想像がつかない(笑)
写真を見てくださいませ
非常に手間がかかり
お時間をいただいてしまうので
1日3オーダー限定とさせていただいています
ずっと使ってきた紅玉がそろそろ終わりです
1月いっぱいか 2月上旬までです
ここまで読んでいただいたお礼に
こだわりの八百屋さんにならった
リンゴの選び方を紹介します
まず色
色ムラのない物を選びます
そして香りの良いもの
枝が干からびていないもの
持ってみて重みを感じるもの
上記4点をおさえると
おいしいリンゴを選べます
更に私の経験から
大玉より中玉の方が
味にばらつきがなく
日持ちも良い 気がしています
ご参考までに。
フェイスブックをご利用ならこちらでも店舗情報をご覧いただけます
https://www.facebook.com/iwao.takashi
https://www.facebook.com/barromani2018/